一般人と医療者の違い(所感)

看護に進むまで知らなかったこと【ヘパロック】【末梢留置】【受け持ち】

かつて私が医療業界の常識を知らずイメージできなくて勉強につまずいた過去があります。将来、新人教育で当然のこととして語らないよう記載しました。ヘパロック、末梢留置、受け持ち患者って医療業界にいないと知らない単語なんですよ。
基礎看護

#転倒転落リスク【看護計画】【長期目標、短期目標】【OP/TP/CP/EP】

看護過程で転倒転落リスクがある事例を書くことは大多数ではないでしょうか?また、実習中で何書けばよいかわからない!という看護学生さんもいるでしょうか?今回は看護問題頻発の#転倒転落リスクについて4年後期GPA4.0だった時に実践していた方法です
母性看護学

母性看護学 妊娠期はいつ?分娩予定日の計算方法

母性の分娩予定日の計算がわからない!妊娠何ヶ月までが妊娠前期なのかわからない!と感じませんか? 正直、覚えるべき基準が多すぎるので3年後期(領域別実習中)GPA3.69だった私が妊娠期及び分娩期必要な時期をまとめました!
勉強方法

看護学生必見!病態関連図の覚え書【看護過程】【看護実習】【看護記録】【アセスメント】

病態関連図、いまいち正解がわからない!どこから描き始めればいいのかわからない!看護学生さんいませんか??学生時代に迷って書いて調べて専門書を読み漁ったことで書き方のポイントを自分なりに押さえて効率的にできる関連図の書き方をまとめました!!
急性期実習

赤シート対応!脳脊髄暗記【12の脳神経】【脳部位、中枢】【知覚神経、運動神経、副交感神経】

赤シート対応!脳神経12つに加えて混合神経、知覚神経、運動神経、副交感神経の分類がわからない。脳の部位、名称たくさんありすぎて混乱している看護学生必見!!これを見れば脳の試験範囲網羅されています。
急性期実習

#術後疼痛【看護計画】【長期目標、短期目標】【OP/TP/CP/EP】

急性期の看護問題はたくさんあるけど、どれを立案していいのかわからない看護学生多いと思います。急性期は出現ピークによって日々看護の優先度が変わっていくのでまずは標準的な看護問題をお伝えします。この内容をベースに個別性を少し足すと良いと思います。
勉強方法

看護学生の勉強方法【必修問題/一般・状況設定】【何やれば良い?】【誰でもできる習慣化】

看護の国試の問題形式すら知らない!膨大な範囲すぎてどうやればいいの?1000ページも無理だと思っている看護学科志望や学生へ最高GPA4.0の私が誰でもできる習慣化をお伝えします。
看護学

【記載例あり】端的な文献・参考文献の書き方まとめ【大学生の卒業論文・卒業研究】

研究や論文書くときに意外と忘れがちで毎回調べていませんか?これを見れば先行研究と自分の考えた文章の明確化と引用・参考文献の記載方法が端的に分かり効率化ができます。実際に使用できる例も入れたのでコピペして使ってください。
保健師

看護学生、保健師課程必見!社会保障を端的に理解 【介護・医療保険】【施設】【地域密着型サービス】

社会保障が複雑、市町村によって名称が変わってわからないと言う悩み全部解決させます!保健師、看護学生の苦手としやすい社会サービスの範囲です。
基礎看護

赤シート対応!看護学生が国試で使える細胞小器官、上皮細胞 生物基礎【部位記載】

細胞にも色々種類があるのは分かる! でもなんか覚えられない!!という人必見です✨ 看護の生物...
タイトルとURLをコピーしました